こんにちは。さとうです。
今回は日常生活が楽になる家電3選と題してそれぞれを紹介していきたいと思います。
今回紹介する家電は以下のとおりです。
全自動洗濯機
メーカーは問いませんが、以下の機能を備えているものを特におすすめします。
・洗剤柔軟剤を自動で計量する機能
・乾燥機能
・乾燥機能
これらが必要な理由は以下です。
洗濯を投入し、スタートボタンを押せば完全に洗濯の作業が終わっているから
畳む必要はありますが、干す手間がなくなり、天気も気にしなくて良いです。
また、仕事や他の家事をしている間に勝手に乾燥までが終わっており、
可処分時間が増えます。
また、仕事や他の家事をしている間に勝手に乾燥までが終わっており、
可処分時間が増えます。
以前に全自動洗濯機についての記事も書いておりますのでそちらも参考にしていただければ幸いです。
全自動掃除機
こちらも以前まではルンバ一択の市場でしたが、最近では各メーカー様々な
全自動掃除機を展開しています。
個人的に必要だと感じている機能は以下です。
・フィルター交換なし
・ゴミ収集部水洗い可能
・多少の段差OK
・ゴミ収集部水洗い可能
・多少の段差OK
これらが必要な理由は以下です。
・フィルター交換に時間を取られるのはナンセンスと感じるから
・清潔に保ちたいから
・絨毯や多少の段差が家にあるから
・清潔に保ちたいから
・絨毯や多少の段差が家にあるから
床清掃が苦手な私に毎日掃除するのは不可能なので70点でいいので
毎日掃除をしてくれるロボットが必要でした。
毎日掃除をしてくれるロボットが必要でした。
毎日掃除をしたいけど時間もないし、メンドウだというジレンマがある人には
特におすすめです。
特におすすめです。
食洗機
リフォームして、備え付けの食洗機を、という選択肢もありますが、
私は賃貸マンションなのでそれはできません。
そういう方も多いかと思いますので置き型の食洗機をおすすめします。
個人的に必要だと感じている機能は以下です。
・大容量洗えるが、省スペース
・予洗いなしでも綺麗になる洗浄力
・予洗いなしでも綺麗になる洗浄力
これらが必要な理由は以下です。
・一回で全ての洗い物を済ませたいが、キッチンはあまり大きくないから
・予洗いするのがメンドウでその時間を他の作業に当てたいから
・予洗いするのがメンドウでその時間を他の作業に当てたいから
とにかく油物やトマト系の料理をした後の洗い物はメンドウです。
また、翌日にそれらがあると精神衛生上良くないということもあるので、
とにかく、食器洗いがメンドウだという人におすすめです。
まとめ
今回は日常生活が楽になる家電3選と題して紹介しました。
これらがあるとほとんど家事をしなくてもいいというレベルになります。
家事がメンドウもしくは家事をする時間を他の時間に当てたい人には
検討の価値があるものです。